この記事ではMINAMO(FX)についてレビューしています。
- 本当に勝てるの?
- 詐欺ツールなの?
- はたけ氏の評判は?
おすすめしない3つの理由をご紹介します。
ついに神サービスがリリースされました!
※MINAMOより100倍おすすめです(笑)
はたけ氏について
『はたけFXブログ』というサイトを運営しています。
また『はたけFXチャンネル』というYouTubeチャンネルを開設し、投資系の動画投稿もしているようですね。
年齢は39歳。(2020年9月現在)
投資歴は7年目らしいです。
つまり、32歳から投資の世界に足を踏み入れたことになります。
一般的な専業トレーダーと比較するとスタートは遅めですね。
MINAMOについて
MINAMOのコンセプトはこちらです。
- 最大月利50%の人工知能システム
- 特別価格100,000円(税込)
- 500名限定
”500名限定って多くない?”
コンセプトを見た時の素直な感想です(笑)
3つのおすすめしない理由を見ていただければわかると思いますが、500名の人数が集まるのか不安なレベルですw
ずっと特別価格で案内されています。
逆に定価が知りたいですねw
特別価格から値上がりする可能性は皆無なので急いで購入する必要はないでしょう。
おすすめしない3つの理由
MINAMOをおすすめしない3つの理由をご紹介します。
あくまで個人的な意見になりますのであらかじめご了承下さい。
多額の証拠金が必要
MINAMOを運用するには最低50万円の証拠金が必要です。
10万円でシステムを購入するので実質60万円の資金がないとMINAMOで取引を開始することすら出来ません。
いや、高くないですか?笑
初心者には参加するハードルがかなり高いです。
なぜこれほどの証拠金が必要になるのでしょうか?
その理由はこれからお伝えします。
ナンピンの回数
MINAMOにはナンピンマーチン型のロジックが搭載されています。
ガンガンエントリーするようなイメージですね。
別にナンピン系のロジックは珍しくありません。
最も驚いたのがナンピンの回数です。
最大21回までナンピンが入るそうです(笑)
上の画像で説明すると、価格が下降し続ける限り最大21回のナンピン買いをすることになります(笑)
そこから上がればいいですが、下がり続ければ強制ロスカットです。
正気の沙汰ではないですw
④購入時点で①は既に含み損を抱えています。
もし仮に⑨を購入した時点ではとんでもない金額の含み損に膨れ上がっている可能性が高いです。
50万円という多額の証拠金が必要な理由は間違いなくコレですね。
当たればデカいですが、負ければ大ダメージを喰らうことになります。
資金に余裕のない方は厳しいでしょう。
仮に資金に余裕があったとしても、わざわざこのツールを選ばなくてもいいと思いますよ(笑)
含み損祭り
先ほどお伝えした内容と少し被ります。
エントリー回数が多い→ポジションを多く持つ ポジションを多く持つ→含み損が増える
含み損は決して悪いモノではありません。
決済をしない限り無限の可能性を秘めていますからね。
ですが、毎朝起きてスマホの画面を見る度に画面が真っ赤になっているとテンジョンが下がります。(経験者は語る)
強制ロスカットされるリスクもありますからね。
わざわざ60万円を払って含み損祭りに参加する人はよっぽどのドMだと思います。
ドMじゃないあなたへ
MINAMOよりも個人的におすすめのFX自動売買ツールをご紹介します。
『MINAMOとの3つの違い』
- 初期費用0円で参加できる(無料EA)
- 少額から参加できる(最低5万円以上)
- リアルタイムで運用している人数が多い(400名以上)
いきなり60万円のお金を投資する必要はありません。
高額=必ず稼げる
これは間違いです。
まずは最低証拠金の5万円から様子見でいいと思いますよ。
林檎兄さんが推奨する無料FX自動売買システムの詳細はこちら。