LPを見ましたが楽に大金が稼げるといったイメージを植え付けるばかりで具体的なデータの提示が全くありません。
情弱や高齢者を狙った商材ではないのかと疑ってしまいました(笑)
既にEAを扱った事があるトレーダーが購入する事はまずないでしょう。
おすすめしない理由は幾つも見つかりましたが、特に気になったのは3点をご紹介します。
ついに神サービスがリリースされました!
※MasterPieceFXより100倍おすすめです(笑)
おすすめしな3つの理由
MasterPieceFXをおすすめしない3つの理由をご紹介します。
※あくまで個人の感想になります。
データの開示が少なすぎる
「何もせずに48億もの利益を狙える絶対的な証拠と秘密を無料公開中」
と書いてありますが、肝心のデータの開示が少なすぎます。
というか、何もないといっても良いかもしれません。
バックテストの結果らしき画像はあります。
素直に見れば、MT4を使用したMaster Piece FXのバックテストで、累計48億円の利益を上げているように見えます。
ですが、その画像には『今回のEAのバックテストの結果です』という文言が一切入っていません。
あくまでイメージ図ですと言えるレベルの提示の仕方です(笑)
あまりに不自然な構成で、何か意図があるのではないかと勘ぐってしまいます。
ご存知の方も多いかと思いますが、EAを販売する時は、通常バックテストの結果を提示します。
バックテストとはEAの通信簿のようなものですね。
そして通信簿の中には多くの情報が明記されています。
- どの程度利益を上げてくれるのか?
- 今までのトレード回数は?
- 過去に一番損をした時の金額は?
完全に自動で売買してくれるので、どのような素性なのかを確認するのは大事なことですよね。
バックテスト画像も過去のデータを元に作られたものなので、未来の動きに対して同じような結果が出るのかというと、それは別問題です。
むしろ、通常は同一の結果は出ないと思って差し支えないです。
ですので、バックテストを合わせて「フォワードテスト」というものを行います。
- バックテスト→過去のデータを用いたシミュレーション
- フォワードテスト→バックテストの結果を実際に運用して確認するテスト
最近のEAはこのフォワードテストを公開している事が多いです。
EA業界はどんどんユーザー目線に進んでいます。
本当に利益の上がるEAの場合、このフォワードテストを公開しない手はないです。
良い成績を収めれば、ほっといても人は集まりますからね。
そして、今回のMaster Piece FXは、そのフォワードテストはおろか、バックテストすら公開していないという点をご理解下さい。
高額な価格
Master Piece FXの金額は29万8千円です。
はい、高いですね。
いや、めっちゃ高いです(笑)
”簡単に億稼げます!”と記載があるので、それが本当であれば29万円はタダみたいなものです。
簡単に億稼げるEAを作れる人が、一般の方に高額な価格帯でEAを販売する意図がよく分からないです(笑)
EAに参加する側は参加してからの結果が大事です。
ですが、今回のツールに関してはお金を回収することが目的で、参加者の勝敗はあまり関係ないのではないでしょうか?
過剰なセールストーク
- 48億円や、5億円を、あっさりと叩き出す
- ここでハッキリと断言します このEAを使えば、億万長者も夢ではない
- このEAは「億の約束」とも言われている
なかなか強烈なセールストークですね。
ひとつひとつの文言に対してどうこうは言いませんが、少々煽り過ぎではないかと思います。
最近はコンプライアンスも厳しく、こういった表現方法は減ってきたと思っていたのですが、久しぶりに拝見しました(笑)
セールスページ全体を見て思う事は、とにかく「中身がない」という事です。
ほとんどが抽象的な表現となっています。
具体的な情報も幾つかありますが、別に珍しい仕様でもなく、EAではよく搭載されている機能しかありませんでした。
動画も全て拝見しましたが、当たり前のことをドヤ顔で言っているだけでした(笑)
(例)
- 売りと買いで、それぞれ別のロジックを使っている
- 一定期間ポジションを持っていて、条件に達したら自動で損切り
- トレーリングストップを使っている
良い部分としては「EAのインストールを完全に保証する遠隔操作でのサポート」がついています。
パソコンに不慣れな方でも安心して取り組む事が出来るのは親切ですが、他の不安要素が大きい商品なので、情弱や高齢者狙いなのかなという不安に置き換わってしまいます。
この商品に対して願う事は、まずバックテストを載せること。
そしてフォワードテストを開示すること。
更にお客様にリスクの説明をしっかりと行うことです。
MasterPieceFXよりおすすめのツール
訳のわからない高額なツールにお金を払うよりまずは無料で稼げるFXで資金を増やした方がいいでしょう。
高額なツールの場合はお金を払った時点でマイナスからスタートします。
しかも運用資金は別で必要になります。
取り返せる保証もありません。
無料ツールであれば初期費用0円でリスクも少なく始めることが可能です。
【おすすめツールの特徴】
- 初期費用0円の無料EA
- サポート体制が整っている
- FX初心者でも知識0から始められる
- リアルタイムで800名以上が参加している
- 参加者を稼がせることが目的のツール