虎徹EAが無料配布されているということで、私が使ってみましたが…
結論から言うと、虎徹EAでは到底FXで勝つことは出来ません。
おすすめしない3つの理由をご紹介します。
※あくまで個人の感想になります。
優秀なFX自動売買システムは、本当に無料で販売しているのか?
優秀なFX自動売買システムは、本当に無料なんかで販売しているはずはないと思います。
私が優秀なFX自動売買システムを開発した場合、まずは周囲の人たちに評価をしてもらって、周囲の人たちのことを幸せにすることができればいいと思います。
そこからは有料で稼ごうというモチベーションが生まれると思います。
虎徹EAが無料で配布されている理由はアフィリエイト報酬を得ている人たちがいるからです。
虎徹EAを無料で使うことができる代わりとして、運営の指定したURLから口座を開設させます。
そうすると、運営側には、紹介料が入る仕組みになっています。
参加した人たちは、FXで稼ぐことができて、紹介した人は手数料で稼ぐメカニズムは、Win-Winという感じもしなくもないですね。
ただし、優秀な無料ツールに限ります。
虎徹EAは実際に運用しましたが優秀にはほど遠かったです。
虎徹EAは、ハードルが高い
あなたが虎徹EAを選んだ理由はなんでしょうか?
おそらく初期費用0円でお試し感覚でFXを始められるからだと思います。
初期費用にお金をかけることは確かにリスクです。
無料のツールでも悪くないと思います。
しかし、虎徹EAに関しては注意しなければならないことがあります。
それは最低25万円の証拠金を預けなければならないということです。
高くないですか?(笑)
初期費用にお金をかけたくない…という人たちが、虎徹EAを選んだにも関わらず、結果的には25万円以上を投資することになるわけです。
これって完全に矛盾していますよね。
しかも、25万円を入金した画像をエビデンスとして送信しなければシステムを受け取ることすら出来ません。
あくまで推測ですが、虎徹EAは多額の証拠金をトレーダーに入金させることで、長期間トレードをさせて、アフィリエイト報酬を得ようという魂胆なのではないでしょうか?
既に25万円を入金しているということは、資金が溶けそうになったら追い金してしまう可能性も高いということですからね。
引くに引けない状況に陥る可能性があります。
個人的にはおすすめしません。
ナンピン系のEA
FXの取引の手法としてナンピンがあります。
ナンピンとは、手持ちのポジションのレートがマイナスになってしまっても損切りはしないで、買い増しを続けていくことです。
このような作業を繰り返せば、購入時のレート平均値を下げることができますし、損失を防ぐと同時に、相場がいい方向へと動くことがあれば、一気に、利益をゲットすることができる方法です。
エントリーしたポジションがマイナスとなった時点で追加エントリーを繰り返す、それが「ナンピン買い」です。
虎徹は、7通貨ペアを使用するナンピン系のEAです。
一定の間隔で、マーチンも使用します。
なので必然的に常に多くの含み損を抱えながら取引をするスタイルになります。
ですから、虎徹は、非常に資金が溶けてしまうリスクが高いということもあらかじめ理解しなければなりません。
だからお金も25万円以上を入金しないと耐えられないのでしょう。
強制ロスカットになりますからね。
虎徹EAよりおすすめのツール
いかがでしたでしょうか?
虎徹EAはお金が溶ける可能性が非常に高いです。
最後に個人的におすすめするツールを3つご紹介します。
無料のFX自動売買ツールであればビーストEAがおすすめです。
有料のFXツールであればビースト2おすすめです。
バイナリーオプションの有料ツールであればキャッシュリッチ2がおすすめです。
この3つのどれかを選んでおけばとりあえず間違いないでしょう。